2009年01月23日
身体の軸について
テニスにおける軸というと、真っ先に「軸足」が浮かびますが、今回は身体の軸の話し。
よく「軸がぶれている」とか、「軸が安定している」とか言いますが、具体的にはどんなことなのか、考えてみました。
例えば、マラソンしている人を真正面から見たときに、上半身が左右に揺れていると、疲れそうな走り方に見えます。短距離走では力が集中できず早く走れそうもないですね。このような場合、軸がぶれているといいます。
逆に、上半身が安定し、ふらついていないと、軸が安定している、といいます。
テニスの場合はどうなるでしょうか。
ストロークは身体を回転させて打ちますが、その回転軸(頭頂部から背骨のライン)がまさしくこの軸になるでしょう。
・この軸が、変に傾いたり、折れたりせずに、真直ぐにピンと伸びている。
・この軸を中心に身体が回転する。
・身体を移動する場合には、この軸が平行移動する。
最近は頭の中で身体の軸をイメージしつつボールを追っています。軸が安定し、ストロークが安定し、ミスが減ればいいな。
よく「軸がぶれている」とか、「軸が安定している」とか言いますが、具体的にはどんなことなのか、考えてみました。
例えば、マラソンしている人を真正面から見たときに、上半身が左右に揺れていると、疲れそうな走り方に見えます。短距離走では力が集中できず早く走れそうもないですね。このような場合、軸がぶれているといいます。
逆に、上半身が安定し、ふらついていないと、軸が安定している、といいます。
テニスの場合はどうなるでしょうか。
ストロークは身体を回転させて打ちますが、その回転軸(頭頂部から背骨のライン)がまさしくこの軸になるでしょう。
・この軸が、変に傾いたり、折れたりせずに、真直ぐにピンと伸びている。
・この軸を中心に身体が回転する。
・身体を移動する場合には、この軸が平行移動する。
最近は頭の中で身体の軸をイメージしつつボールを追っています。軸が安定し、ストロークが安定し、ミスが減ればいいな。